2024-12-15
目次 はじめに 何について書こう? 記事を書いてもらう おわりに はじめに この記事はゆゆ式 Advent Calendar 2024の15日目の記事です。 ゆゆ式 Advent Calendarもはや11年目。まだまだ記事を書いてくれる人がたくさんいて嬉しい限りですが、仕方ないこととはいえ空いてる日もちらほらと。 書いてくれる「人」がいないなら「AI」に書いてもらえば良いのでは? 何について書こう? プロンプト ゆゆ式 Advent Calendar 2024 という企画があり、『ゆゆ式』についてのブログ記事を書こうと考えています。 どんな内容の記事にするかアイデアを考えてください。 回答 『ゆゆ式』についての記事アイデアとして、以下のような内容を提案します: キャラクターの魅力特集 主人公3人(ゆずこ、唯、縁)の性格や関係性を掘り下げ、それぞれの個性がどのように物語を彩っているかを解説。 「あなたはどのキャラクター推し?」的なアンケートや考察も楽しいかもしれません。 名言・名シーンの解説 『ゆゆ式』には印象的なセリフや場面が多いので、それらをピックアップして...
2024-12-15
※ この記事はゆゆ式 Advent Calendar 2024用の記事の一部として生成AIで作成した記事です。 はじめに 『ゆゆ式』は、原作・三上小又先生の漫画を基にした日常系アニメであり、学生たちの日常を独特なテンポとユーモアで描いた作品です。日常系アニメの中でも特に、「気になったことを調べる」という行動が頻繁に描かれ、それが視聴者に親近感を抱かせる重要な要素となっています。 本記事では、『ゆゆ式』に見られるインターネット文化的な要素や、その親和性、そして現代におけるその意義について掘り下げます。 作中の「インターネット的要素」の紹介 情報検索シーン 『ゆゆ式』の中で、主人公たちは「気になること」をすぐに調べようとする場面が多く描かれています。これらのシーンは、Google検索やWikipediaで知識を深掘りする現代の私たちの行動を彷彿とさせます。そのプロセスはリアルでありながらユーモアが交じり、キャラクターたちの個性を際立たせています。 会話の流れとミーム的要素 『ゆゆ式』の会話は、予測不能で独特のテンポを持っています。この会話の流れは、Twitterや掲示板での雑談文化を...
2017-12-19
この記事はゆゆ式 Advent Calendar 2017の18日目の記事です。 きららファンタジアやってたら遅刻しました。でも僕の前の人達もきららファンタジア楽しんでるようなのでセーフですね。 僕もリセマラで星5ゆずこを手に入れて始めました。とっておき演出で博士号が出てきたり、小ネタが多いので楽しいです。 そろそろ本題。みなさん2月に発売されたOVAはもう見ましたでしょうか?TVシリーズの海回(最終回ではない1 )からおよそ3年半。季節は変わって秋の話となり、少し寂しげな雰囲気のあるストーリーでした。ところで、『ゆゆ式』において季節の移り変わりは、他の作品にもあるように特殊な形態をとります。 『ゆゆ式』における季節の3つの形態 まんがタイムきらら軸 『ゆゆ式』は月刊誌まんがタイムきららで連載していますが、刊行時の季節と同期させたストーリーが掲載されます。当然、そのまま進級してしまうと3年間しか連載できないので、4月が来たらまた同じ年での違う話を掲載するという形をとっています。1年生の話を2回ずつ掲載した後に進級して、現在は8週目の2年生の話となります。 単行本軸 単行本はおおよ...
2017-02-21
OVA発売おめでとうございます!「このOVAはみなさんの勝利です!(特典のゆゆ式文芸部座談会より)」amazonで予約していたので今日届きました。早速見ましたが、三人のいつも通りの日常が広がっていて最高でした。ゆゆ式好きなら十分満足する出来になっていると思います。また、初回限定特典のドラマCDもクオリティ高くて大満足でした。王様の日常というテーマで話をうまくつなげていて驚きました。これからキャラソンアルバムも出るしイベントもやるしで至れり尽くせりですね。今年も楽しく生きていけそうです。 この気持ちの高ぶりの表現方法が見つからないので、復習ついでにアニメとドラマCDそれぞれに対応表を作ってみました(ゆゆ式 Advent Calendar 2016に登録し遅れた腹いせでは無い)。原作ではバラバラのストーリーをうまくつなげているというのはこの作品の大きな特徴です。原作と見比べて楽しみたい方はぜひ利用してください。 原作アニメ対応表 アニメ時系列 原作巻数 ページ数 内容 コメント アバン 5 3~8 唯ちゃんちでお泊り会 唯ちゃんがポッキーを食べるシーンがツボ。 OP...
2015-12-18
はじめに この記事は「ゆゆ式 Advent Calendar 2015 - Adventar」へのエントリー記事です。 昨日17日の記事はMafMof_Dさんの「ゆゆしい曲のカラオケについて」でした。 僕もカラオケではゆゆ式の曲を結構歌います。他の曲の配信が待ち遠しいですね。 ところで先日ゆゆ式のBDBOXが発売された際にこんな記事がありました。 アニメでいえば最初のスタッフさんとの意識調整の時に「この子たちの世界にはカメラはないです」という話をしました。客観的な第三者が覗いていて、それを意識するような言動はさせないでくださいと。この子たちには私たちのことは見えていませんからね。この子たちは芸人ではないので、僕らに対して笑いを取りに行っているわけじゃなくて、3人が話している中で、他の2人が笑ってくれるかどうかが大切なんです。 これは常々ゆゆ式ファンの間でも言われてきたことです。ここにゆゆ式の素晴らしさが詰まっていますね。また、この記事の中で三上小又先生がこんなことを話しています。 ━━━マルチケースの裏側の絵に関してはなにか監修をされたんですか? 三上:キャラクターデザイン...
2024-12-15
AIにゆゆ式 Advent Calendarの記事を書いてもらおう!2024-12-15
『ゆゆ式』とインターネット文化2023-12-25
検証!ChatGPTは『ゆゆ式』のハイコンテクストすぎる会話を理解できるのか?2023-09-08
オタクの気ままなエジプト旅行記2021-03-02
キーボードを自作した話