インドネシア周遊旅行記〜準備編〜

投稿日:
2025-07-19

遅筆に定評のある僕ですが、ようやく去年の9月に行ったインドネシア旅行の記事を書いていきたい。バリ島以外のインドネシアはるるぶとかの雑誌が出てないレベルの場所なのであまりよく知らない人が大多数だと思いますが、こんな感じなんだというのを感じてもらえたら良いなと思います。

ここでは準備編ということで、主に出発前の話をします。

目次

ことのはじまり

前年に行ったエジプト旅行から海外旅行の味を占めた僕は、今年もどこか行きたいな〜と考えていたところ、父親が仕事でバリ島に行くという話と、それに母親と妹が付いていくという話を聞いて、じゃあ自分はもっと前からインドネシア入りして色々と回ろうという計画を立てた。

とはいえ、これが初の海外一人旅なので、超万全な体制で行く準備がはじまりました。

旅程作成

まず旅行の全体の日程としては、3連休も活用してフルで楽しむために9月14日発ということにした。バリ島着以降の予定は家族に合わせているのでそれまでの予定を立てる。

日程
2024年9月14日(土) 日本発
9月25日(水) バリ島着
9月30日(月) 日本着

旅程を作成するうえでは、『地球の歩き方』を大いに参考にさせていただきました。これはそもそも他に詳しく書いてある本が無いというのと、卒業旅行で行ったイタリア旅行のときに超参考になったということから圧倒的に信頼しているからです。

まず日本から直行便のあるジャカルタに最初に行くことは決定。とはいえ色々調べてみると、ジャカルタは首都機能があるだけで大して観光するところもないらしい。ということでジャカルタは数日だけにして他のところを観光することに。

オランウータンツアー探し

最初はバリ島までジャワ島横断も良いかなと思っていたけど、『地球の歩き方』に載ってたオランウータンに会いに行く旅もおもしろそうということで調査。インドネシアでオランウータンというと、スマトラ島とカリマンタン島の2択になるが、治安と行きやすさからカリマンタン島に決定。

ツアーの細かい話までは『地球の歩き方』にも載ってなかったので、自分でツアーを探すことに。現地に行って予約無いですとかいう状況が一番最悪なので、信頼性を一番に調べると、日本人のブログでここを使ったという記事を見たのでここを利用。メールで問い合わせるとちょうど良いタイミングでツアーが空いているとのことで、17〜20日の3泊4日のツアーに参加することに決定。ツアー料金は15万円ほど。半額を事前に送金しろと言われ、色々とめんどくさかったが無事完了。少々不安もあるが、日本人ブログの実績を信じて祈るのみ。

あまりの日はジョグジャカルタ観光に

バリ島を除くインドネシアで一番の観光スポットはどこかと言われたら、ボロブドゥール寺院。ということでカリマンタン島からジャカルタに帰ったらそのままジョグジャカルタに行くことに。余った日数もそれなりに多いが、まあ長い旅行で疲れもするしのんびりするかということでいい感じのホテルで5泊することにした。

全日程

というわけで全日程がこちら。

日程
2024年9月14日(土) 日本発 ジャカルタ着
9月16日(月) ジャカルタ発 パンカランブーン(カリマンタン島)着
9月20日(金) パンカランブーン発 ジャカルタ経由 ジョグジャカルタ着
9月25日(水) ジョグジャカルタ発 バリ島着
9月30日(月) バリ島発
10月1日(火) 日本着

日本からジャカルタはJAL、インドネシア国内の移動は基本的にインドネシアの国営航空会社であるガルーダ・インドネシア航空を使いたかったが、フライトスケジュールの都合上ジャカルタからパンカランブーンがNAM Air、パンカランブーンからジャカルタがCitilinkというよくわからないところに。とはいえ仕方ないのでここも祈るのみ。

ホテルはすべて安心と信頼の『地球の歩き方』に載っているところから選んだ。一人だしドミトリーとかでも良いかなと思ったが、今回の旅程で飛行機を多用している都合上、何らかのトラブルで飛行機に乗り遅れたりしたらすべてが狂ってしまうので、ある程度お金はかかっても安心できるランクのところに。

無限予防接種編

今回はノートラブルでいきたいので、長期滞在で一番心配なのが病気。厚生労働省検疫所のサイトで調べると、色々と予防接種はしたほうが良いらしいので、調べてみると品川にトラベルクリニックという、うってつけのところがあったので受診。今後も海外旅行は続けていくつもりだし、ワクチンなんて打てば打つほどつよいと思ってるので「全部打ってください」と言っておいた。ここでは、日本が狂犬病清浄国であるがゆえにあまり取り扱われてない海外の狂犬病ワクチン等も準備してあって良かったです。ジャングルにも行くのでマラリア予防薬も処方してもらいました。全部合わせると12万円くらいはかかった。でも効果は何年も続くし安心代ということで。

打ったワクチン

  • A型肝炎
  • B型肝炎
  • 破傷風
  • 狂犬病
  • 日本脳炎
  • 腸チフス

あと、期間を開けて複数回打つ必要があったり、ワクチンの効果が出るのに期間がかかるので、ワクチン打ちたい人は旅行が決まったら早めに動いたほうが良いです(1,2ヶ月は必要)。

持ち物等準備

前年にもエジプト旅行しているので、パスポート等の基本的なものは大丈夫。今回特に準備したものといえばこんなかんじ。

  • 今回は長期滞在というのと、エジプト旅行でお土産でスーツケースがパンパンになってしまったという教訓から105Lのスーツケースを購入
  • 首から下げるパスポートケースを持っていたが、微妙に使いづらかったので、もう少し大きめでシャツの中でつける用のウエストポーチを購入
  • スマホのひったくり被害も報告されていたので、首から下げられるスマホストラップを用意
  • ロストバゲージ対策でAirTag購入
  • 財布等を盗まれても大丈夫なように、パスポート、持って行くカード類、近隣の地図、緊急連絡先、ホテルの予約表をすべてプリントアウトして準備
  • エジプト旅行で友人がスマホを盗まれた経験から、スマホをなくして2段階認証できなくてもなんとかなるようにGoogleアカウントの復旧パスワード準備
  • 盗まれたスマホを証明するためにスマホ自体の写真とシリアルIDをメモ
  • インドネシアでよく使われている配車アプリのGrabインストール
  • インドネシアでよく使われているメッセージアプリのWhatsAppをインストール
  • SIMはエジプトのときも使ったサイトでeSIMを取得

これで準備は万端になり、あとは出発まで寝て待つだけ。続きはジャカルタ編へ(近日公開)

プロフィール

てすら

好きなアニメ:ゆゆ式

好きな声優:釘宮理恵

Twitter:@kugelblitz6535